新卒就活
意欲・可能性のある人物にとって、「努力するチャンス」が平等に存在する社会環境を世界中で構築したいと考えて、貴社を志望しました。フェミニン用品の展開による女性の社会進出促進や、ヘルスケア用品の普及拡大による介護負担軽減と使用者の社会活動促進を行うことで、人々の生活の利便性と質の両方を向上することができると思います。生理現象という身近な出来事を扱う商材であるからこそ、実生活への貢献度は高く、国境に関係なく広域的・長期的な影響力が存在すると感じています。特に、古くから革新的な商品を世に送り出して、業界を引率しているユニ・チャームというブランドであるからこそ、世の中の不快を払拭していくだけでなく、その先の新時代のことまでを考えた事業を構築できると感じました。また、信頼と収益を確立した日本発世界No.1ブランドであるからこそ、海外での事業展開や成長にも携われると考え、魅力に感じました。(393文字)