新卒就活

ポテンシャル採用(総合職)

貴社の事業の1つである、鉄道を通じた「地域創生」に魅力を感じ、貴社を志望いたしました。地域の魅力を掘り起こし、鉄道で「旅する」ことの魅力を我々日本人のみならず、海外の旅行者にも伝えられるようにしたいと考えています。海外の旅行者にこだわるには、学生時代の半年間に旅行社の現地支店で勤務するインターンシップでインドネシアを訪れてわかった経験より2つの理由があります。①インドネシアに限らず、東南アジアは親日の国が多く、日本への旅行を強く望んでいるもののビザの発給が厳しく、海外旅行は高所得者にしか認められていないためです。②日本の観光資源は、海外から見ても豊富であり、特に自然・歴史・文化・食と多くの点で高く評価されているからです。その中でも貴社の鉄道網は、5本の新幹線をはじめ首都圏を下支えしていることから豊富で、世界の玄関口である東京(羽田・成田)を中心に各地へ訪れることができる点が強みであり、魅力に感じ志望いたしました。(412文字)

プロフェッショナル採用

私は大学において鉄道などのインフラと都市の成長の間にある関係について研究を行うゼミナールに所属していました。ここでは、鉄道が沿線住民の生活をより良いものにすることができるということが分かりました。そして貴社の説明会に参加する中で貴社で働いてみたいという気持ちが強くなりました。具体的には駅でのサービスを拡充したいと考えています。鉄道が保有している駅は単なる乗降の場でなく、公共性の高い施設・企業として、人々が集う場となる可能性が大きいです。貴社の路線は多くの住宅街を通っており、この点を拡充することにより利益も確保でき、サービスが評判となれば沿線人口を増加させられると考えられます。近年の鉄道業界が抱える問題である沿線人口の減少を食い止め、増加を図るためには他の路線と差別化することが求められ、私は大学で学んできたことを踏まえ、貴社においてこれらのことを実現したいと思っています。(390文字)