新卒就活
事務系(グローバル型)
私は世界で活躍できる社会人になりたいと考え、貴社を志望いたしました。大学時代に国際交流に関心を持ち、海外留学も経験してきました。その経験の中で、自分の言葉で思いを伝える力の国際基準が日本基準を大きく上まっていると感じることが多かったです。そして、そのことに悔しさを感じてきました。大学を卒業後、社会人になるにあたり、日本で活躍する社会人という目線でなく、世界基準で考えたいと思いました。そんな時に、日経ビジネスで特集されていた貴社の記事を読み、私が考えていることと合致しました。日本トップであることに慢心することなく、自らを「グローバル二流」と表す経営陣に衝撃を受けたのです。そして「世界トップ10」になることを本気で挑む貴社でなら、私が目指す世界で活躍する社会人になれると思いました。私は英語を学んできました。また、営業として日本一の食品メーカーを「世界の味の素」にしたいです。(390文字)
技術系
私が御社を志望する理由は家庭料理をより一層面白く、忙しい主婦の方でも楽しむことが出来るものにしたいさらです。きっかけは年が離れた弟の一言でした。当時、高校の家庭科で出汁の取り方を学習したので、偶然自宅に届いた贈呈用の高級なかつお節を削って味噌汁を作った時のことです。その日の晩ご飯で弟が味噌汁を飲んで、だしの素って本物の出汁だったのかと感動をしているところを見て、調味料は面白いものだと気付きました。大学では栄養学を中心に食材の栄養や品質管理などを実験や研究を重ねながら、学びました。家庭でも独自の調味料を作成して、家族の反応も見るなどして勉強を続けてまいりました。失敗や成功を重ねる中で、もっと高い技術力を身に付けたいと考えるようになりました。御社に入社させていただいた際には、これまでの研究を元に家庭のキッチンに立つ全ての方々が今よりも、もっと楽しくなるような商品を開発します。(391文字)