新卒就活
戦略コンサルタント
私がコンサルティング業界を志望した理由は、多種多様な業界、そして多種多様な人物と関わりながら社会へ影響を与えていきたいと考えたからです。自身の強みである、他者同調力と分析力を生かす事で、人々が事業推進にあたり困難としている事を当事者、コンサルタント、そして第三者である消費者の視点を持って解決できると考えています。コンサルティング業界の中でも貴社を志望した理由は二つあります。まず第一に、世界的大企業として幅広いフィールドを持っていること。これにより規模感の大きいソリューションをクライアントに提供でき、かつ、自身のキャリアプランとして海外進出を組み込みやすいと考えたからです。そして第二に、人柄です。クライアントに対しては誠実に丁寧に対応する一歩で、コンサルタントどうしては意見のぶつかり合いを繰り返しながらより良いソリューションを提案していく。その相反する素養を両立させるプロフェッショナルな姿勢に魅力を感じました。(410文字)
エンジニア
まず私がIT企業を志望した理由は、大学院時代のシミュレーションの経験からです。私は今現在の研究でシミュレーションを行っており、C言語を使って、プログラムを設計し、コーディングをしています。実際にコーディングをしてみて最初はプログラムが動きませんでしたが、デバック作業を繰り返すことにより、無事動くようになり、充実感を得ました。その経験からITを使ってモノづくりをする仕事がしたいと考えました。数あるIT企業の中で御社を志望した理由は、最も自分が成長することが出来ると感じたからです。御社は多種多様な業界で業務を行っており、様々な知識や経験を積むことが出来ます。また非常に充実した研修や勉強会で知識を蓄えたり、優秀な社員の方たちと仕事をすることによってさらに成長することが出来ます。このようにIT企業の中で御社は最もシステムエンジニアとして成長できる環境が整っていると感じました。そのため御社を志望いたしました。(405文字)