新卒就活

経営コンサルタント

軽い気持ちで野村総合研究所のサイトを見たことがあります。その時に、NRI未来年表と掲載されている部分を見させて頂きました。過去に起きたことが詳細に出ていて、更に未来予測として、これから起こる可能性がありそうな話も出ていました。私もこの年表を書き込めるようになりたい、そう感じたのが志望した動機です。それに野村総合研究所には、他の会社にはない強みがいくつも存在します。企業へITに関する情報を提供をしたり、色々な大企業からの相談を受ける、これらは他の会社では成し得ない強みと言っていいです。そしていつかはこの会社で、社員の皆様達と共に働いて、顧客から信頼してもらえるような人物に成長してみたいです。学生時代に誰かの相談を受けることが何度かあったので、もしかするとお役に立てるかもしれません。なので、入社したら顧客から相談を受ける仕事をやってみたいです。少しですが経験があるので、やらせてほしいです。(398文字)

システムエンジニア

私はグローバルに世界で働ける貴社を志望しました。今現在私は、インターネットに興味があり、自宅で様々な場所の人間と触れ合う機会があります。ですが、こんな事がでいるのはITの進化がすごいからで少し前の時代ではあり得ないことです。だからこそIT系の大学に進んでシステムエンジニアの勉強をしてきました。システムエンジニアは、コミュニケーション能力が必要です。人と係る事が好きで、しかもITを仕事にできる私には打って付けです。貴社は、グローバルでしかも、ITの技術が生かすことができ、様々な人と交流ができ、私自身の人生を楽しくできると思い志望しました。入社して世界の人達とどれだけ交流でき、一緒に仕事ができるのか挑戦してみたいです。新人の私は、スキルなんてないようなものです。ですが、興味とやる気だけは、どの人よりも負けない自信があります。大学時代のサークルで部長をした経験を生かして、周りの人達を巻き込んで仕事をしていきたいです。(411文字)